レッスンは全てリアルタイムのオンライン(Zoom)受講形式です

眠りにまっすぐ!

 

かかりつけセラピストの堂新橋(どうしんばし)です(^^)

アロマテラピー / サードメディスン / お問い合わせ

 

あなたは睡眠の質に満足していますか?

 

厚生労働省の調べでは、

1日の平均睡眠時間は6時間未満の人が

平成19年から10年、有意に増加しているそうです。

6時間未満の人の中で、睡眠時間が足りていないと感じている割合が、

男性では34.6%、女性では39.5%、

日中に眠気を感じる人は

男性では44.5%、女性では48.7%となっています。

 

うーん、みなさん睡眠の質が良いとは言えませんね。

生活スタイルそのものが夜型になっていることや、

スマホやパソコンで寝る前まで目と頭を酷使していることも

かなりの影響があると思います、、、

 

かく言う、私もアロマテラピーに出会う前は

睡眠薬を飲むほどの不眠症でした;;;;

 

 

そんな眠りに対して

すごーくまっすぐ!

すごーく真面目に!

取り組んでいらっしゃる、おふとん屋の社長さんとのご縁で、

アロマミストの作成をご依頼いただきました。

 

 

「楽しく眠ると 朝が元気」

コンセプトにされている金沢市で一番歴史のある

おふとんのオトマルさんです。

 

 

「眠りにまっすぐ 乙丸屋」さんでは

睡眠学を学んだ社長さんが

寝ても疲れが取れない、

夜中に何度も目が覚める、

上手く睡眠がとれない、

そんなお客様の話を伺い、おひとりおひとりにぴったりの

オーダーメードまくらを作っていらっしゃいます。

 

使った方からは大変好評のまくらで、

眠りの質も改善し、日中の疲労軽減にもなるという理由から、

「ご家族の分も」とリピートされることが度々あるそうです。

もちろん一度ではしっくり来ないという方や、

使っているうちに合わなくなってきた場合も、

10年間のアフターフォローで何度も調整してもらえます!

 

 

こりゃ、もう

そのまくらだけで十分じゃない!

と思ってしまいますが(笑)

そこは貪欲で、新しいことにも前向きな社長のお人柄で、

さらに眠りを楽しくする為にアロマテラピーとコラボましょう!!

と嬉しいオファーを頂けたのです(*´∀`*)

 

 

 

最初にお話を頂いたのは昨年。

それから試行錯誤し、2〜3種類の予定が

6種類の香りを作ることになりました。

 

最初にも書いたとおり、

アロマテラピーと眠りは強い結びつきがあります。

私自身がそれに助けられたから、絶対の自信でお伝えできます。

(もちろん、体質などの個人差はあります<(_ _)>)

香りは、嗅覚を通して脳にダイレクトに伝わり

身体のリラックスやリフレッシュに働きかけてくれます。

これは芳香植物から抽出した「精油」の中に、

お薬の原料にもなっているような有機化合物が含まれているからです。

 

 

私のこだわりとして、

アロマミストを作るときの精油は

必ず自分の信頼のおけるメーカーさんのものと決めています。

フランスでは薬局や薬草店で扱っている品質の高いものです。

今回も全て「プラナロム社」や「オルファクトラボ」のものを

使用しています。

なぜなら、お客様に安心をお届けしたいから。。。

どちらの精油も正規販売店の当店Cocoroでお求め頂けます。

 

 

 

 

 

一つ一つ、心を込めて作成しています。

 

 

オーダーメードまくら × アロマテラピーで

最高の眠りをご提案します。

ぜひ母の日のプレゼントにもいかがでしょうか?

 

眠りにまっすぐ 乙丸屋(乙丸寝具株式会社)

金沢市有松2-5-35

076-244-0004

営業は9:00〜19:00

 

アロマミストに関するお問い合わせ

アロマ空間Cocoro

金沢市藤江北1-541

090-4321-8166

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

サードメディスン実施店 / ナード・アロマテラピー協会認定校

スケジュール / お客様の声 / お問い合わせ

お友だち追加もお待ちしてます! ID jbp6580f

友だち追加

 

 

海外の一部地域では、健康とされる人が日々の予防や不調の改善を目的に

自然療法の一環としてアロマテラピーが使われています。

しかしながら日本ではアロマテラピーに用いる精油は「雑貨」扱いです。

医師法や薬事法により国家資格を持たない者の診断行為、治療行為、調剤行為などは、

厳しく規制されています。

当ブログに掲載の内容をもとにアロマテラピーを実践される場合は、

特定の疾患をお持ちの方やお薬を常用されている方などは、使用前に医師に相談の上、

必ず用法容量を守り自己責任において使用してください。

また精油の刺激性や毒性も個人差があり、体調によっても結果は異なります。

必ず、事前のパッチテストを実施を行い、

使用中も何らかの異常を感じた場合は必ず医療機関を受診ください。

 

メディカルアロマの実施には正しい知識と、信頼出来る品質の精油が必要です。

期待の効果や結果が得られない場合、また万が一の事故が起こった場合も、

当方では責任を持ちかねます。予め、ご了承くださいますよう、お願いします。

 

アロマ空間Cocoro 代表 堂新橋桂子

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました